ドライブ

道の駅まえばし赤城|群馬

確定申告の準備も終わったので、日帰りで温泉目的で道の駅まえばし赤城に行ってきた
1_確定申告

令和6年分確定申告 定額減税の記載忘れずに!

初めての確定申告だったので、いろいろ調べていたところ令和6年の確定申告は定額減税の記載が必須と分かった件
メンテナンス

ブレーキパット|キャリパーオーバーホール完了

DAYTONAの赤パッドに交換しようとしたが、パッキンがダメになっていて、結局オーバーホールに至った
メンテナンス

ブレーキパッド|もみ出しだけのつもりだったが。。

GPZ900RのリアブレーキをDAYTONAの赤パッドに交換しようと動き出したがパッキンがダメになっていて結局オーバーホールになってしまった話
メンテナンス

ブレーキパッド|DAYTONA赤パッドに交換

ブレーキパッドの残りが1mmなのでDAYTONAの赤パッドを購入するまで
2_節税

iDeCo|働いている間は継続する

IDeCoは節税のためではなく、節税しながら年金の足しにする制度自分はこれからも満額入れて、節税しながら将来に備える
おすすめ

金持ち父さんを読んで人生の答え合わせ

個人技業主の私がこれまでの人生の答え合わせと、起業向けた心構えを教えられた3冊
メンテナンス

クルマやバイクにワコーズのフューエルワン(FUEL1)でパワー回復

GPZ900Rなどの旧車にはもちろんだが、どんな車やバイクにもワコーズのフューエルワンを添加するパワーが復活する
1_確定申告

確定申告準備|生命保険料等控除証明書をマイナポータルに取り込む

あらかじめ紙で届く生命保険料控除証明書をマイナポータルに連携して確定申告に備えてみた
4_マインド

個人事業主になるときに考えるべきこと|6選

サラリーリマンを退職して個人事業主になるときは、考えることが山ほどある。特に考えた方がいいことを6選を筆者の経験から解説した。
PAGE TOP