個人事業主

4_マインド

個人事業主になって成長を実感したこと|3選

会社員、従業員から個人事業主になって自由に近づいていることを実感しています。これから個人事業主になろうとされている方の少しでもお力になれれば良いと思って記事にしました
1_確定申告

個人事業開始1年目 初めての確定申告をe-Taxでやってみた

個人事業1年目、確定申告は会計ソフトを使えば意外と簡単
3_退職

最近の退職は退職エージェントを利用するのが正解なのかもしれない

コスパ・タイパの良い退職は、退職代行サービスを使うのが良いのかも知れない
1_確定申告

令和6年分確定申告 定額減税の記載忘れずに!

初めての確定申告だったので、いろいろ調べていたところ令和6年の確定申告は定額減税の記載が必須と分かった件
2_節税

iDeCo|働いている間は継続する

IDeCoは節税のためではなく、節税しながら年金の足しにする制度自分はこれからも満額入れて、節税しながら将来に備える
おすすめ

金持ち父さんを読んで人生の答え合わせ

個人技業主の私がこれまでの人生の答え合わせと、起業向けた心構えを教えられた3冊
1_確定申告

確定申告準備|生命保険料等控除証明書をマイナポータルに取り込む

あらかじめ紙で届く生命保険料控除証明書をマイナポータルに連携して確定申告に備えてみた
4_マインド

個人事業主になるときに考えるべきこと|6選

サラリーリマンを退職して個人事業主になるときは、考えることが山ほどある。特に考えた方がいいことを6選を筆者の経験から解説した。
4_マインド

仕事で必要な心構え

相手の問題を解決してあげることがビジネスだと思うようになった
5_その他

2024年11月施行のフリーランス新法をチェックしてみた

フリーランス新法について調べてみた
PAGE TOP