バイク・クルマ

おすすめ

洗車シーズン|洗車はロングスポンジ(MAXWASH)で断然楽になる

春の洗車の季節でっかいスポンジだと一気に洗えるので超お薦めだ
ドライブ

道の駅まえばし赤城|群馬

確定申告の準備も終わったので、日帰りで温泉目的で道の駅まえばし赤城に行ってきた
メンテナンス・リペア

ブレーキパット|キャリパーオーバーホール完了

DAYTONAの赤パッドに交換しようとしたが、パッキンがダメになっていて、結局オーバーホールに至った
メンテナンス・リペア

ブレーキパッド|もみ出しだけのつもりだったが。。

GPZ900RのリアブレーキをDAYTONAの赤パッドに交換しようと動き出したがパッキンがダメになっていて結局オーバーホールになってしまった話
メンテナンス・リペア

ブレーキパッド|DAYTONA赤パッドに交換

ブレーキパッドの残りが1mmなのでDAYTONAの赤パッドを購入するまで
メンテナンス・リペア

クルマやバイクにワコーズのフューエルワン(FUEL1)でパワー回復

GPZ900Rなどの旧車にはもちろんだが、どんな車やバイクにもワコーズのフューエルワンを添加するパワーが復活する
メンテナンス・リペア

バイクのユーザー車検

GPZ900Rの車検は費用を抑えたかったのでユーザー車検に出したお話
クルマ

プジョー208 GT インプレッション

PEUGIOT208GTをお借りし、約500km走行した結果をインプレッションしてみた
メンテナンス・リペア

ブレーキのエアーブリーダーをDAYTONAのブリーダーに交換

純正のさび付いたエアブリーダーをDaytonaのスペシャルエアーブリーダーに交換してみた
カスタム

GPZ900R Ninja マフラー

GPZ900Rのチタンマフラーの焼き色がいい感じになってきた
PAGE TOP