今回はVentVert冴強(10W-50)に交換|GPZ900R

メンテナンス・リペア

センターカウルとアンダーカウルを外している状態なのでオイルも交換

今回は、Kawasaki純正のVentVert(ヴァンヴェール)冴強(さえきょう)(10W-50)を入れてみた

VentVertは以下の2種類があるが、夏場ということもあり、今回は高温時でも粘度が保たれる10W-50の冴強を選択した

  • VentVert冴強(10W-50)
  • VentVert冴速(10W-40)

価格は、以下のリンクから参照ください。

いつもこの2種類から選択しているのは、なんと言っても交換後にオイルレベルゲージから見えるオイルがKawasaki乗りならそそられるグリーンということもある

あと、マニュアルによるとオイル交換は6,000km毎、オイル・フィルター交換は18,000km毎に交換とあるが、筆者はオイル交換のたびにフィルターも交換している。

ということで。フィルターは毎回Daytonaのパーフェクトセットを購入している

こちらは、Oリングやワッシャーが付属していてとても便利だ

古い使用済みのオイルは、オイル処理ボックス↓(最安248円)で捨てることもできるが、筆者はオートバックスに持ち込み無料で処理してもらっている。
(ちなみにどこでも無料で処理してもらえるか分からないので、ご自身で確認してください)

スポンサーリンク
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました