令和6年分確定申告 定額減税の記載忘れずに!

1_確定申告

初めての確定申告

令和6年の確定申告は定額減税の記載は必須だ!

会社員で源泉徴収されている方でも確定申告をする方は、定額減税の記載がないと定額減税が不要ということで税額が確定してしまい損をするぞ!

記載は、まずは第一表の㊹

「令和6年分特別税額控除(3万円×人数)㊹」に定額減税の金額を記載

上記の通り3万円×人数(本人と扶養の子供1人なら60000と記載)

次に、第二表の配偶者や親族に関する事項

本人と

扶養の子供1人なら以下のように続柄と生年月日

その他にを記載(これが大事!)

繰り返すが、ふるさと納税も同様に確定申告を行う場合はこの記載がないと損をするので絶対に書き忘れがないように注意してください

スポンサーリンク
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました